月10万円増やすには

月10万円増やす

こんにちは、たまです。

独学でお金について学んで月10万円UPを達成し、1年で7桁の貯蓄に成功。今では、その方法を執筆するブロガーとして活動しています!

みさえ
みさえ

月10万円UPって、次に何をしたらいいか分からなくなることが多いわね~。

たま
たま

やるべきことが多いし、何からしていいか迷ってしまうよね。

今回は、月10万円UPまでの道のりで迷子になっている人のために、ロードマップを3ステップでまとめました。

ロードマップ

ロードマップ通りに進めれば、全くお金の勉強をしていない初心者からでも月10万円UPを達成できます。

また、すでに毎月のお金を増やせている人も、自分ができていないところを確認して、さらに増やしていきましょう。

一度で完璧に理解しようとせず、「記事を読む → 実践 → 記事を読む → 実践」を繰り返して、少しづつ進めていきましょう。

ある程度進めた後に再び読み直すと、より理解が深まるのでおすすめです。

みさえ
みさえ

つまり節約するということ?それなら節電・節水してるし、安いスーパーを選んで買うようにしてるわよ!

たま
たま

ダメではないけど、それだと効果が薄いよ。

まずは毎月の支出を5万円減らすようにしましょう。そのためには毎月かかり続ける「固定費」から見直すことが大切です。

なぜなら、固定費は一度見直せばすぐ成果がでて、その効果がずっと持続するからです。

見直すべき固定費

①通信費

②サブスク

③保険

④住宅ローン

⑤車

通信費

「通信費」といっても携帯代、インターネット回線、Wi-Fi、固定電話など様々です。この通信費を見直すだけで月約5000円の節約になります。

格安SIMについて

インターネット回線について↓

Wi-Fiについて↓

固定電話について↓

サブスク

サブスクとは、「サブスクリプション」の略で月額や年額といった定額料金を支払うことで、一定期間商品やサービスを受けることができるものです。

ひとつひとつの金額は低いので、気づいたら大量のサブスクを契約していた…なんてことも。まずは今自分が契約しているサブスクを一覧にして、見直してみましょう。

みさえ
みさえ

いま契約しているサブスクは、Amazonプライム、Hulu、新聞、YouTubepremium、Applemusic、U‐NEXT、Netflix…

たま
たま

ぎゃー!入りすぎだよ!はやく見直さなきゃ!

サブスクを見直そう↓

おすすめサブスク↓

保険

知り合いに勧められて何となく加入した保険、いつ加入したか分からない保険で保険貧乏になっていませんか?

保険はライフステージに合わせて、その都度見直すことが大切です。保険の見直しだけで数万円レベルの節約になった人も!

みさえ
みさえ

でも、どんな保険がいいのか分からないわ…

たま
たま

まずは、しっかりとしたプロに相談をしてみよう。

おすすめ相談先↓

住宅ローン
みさえ
みさえ

毎月の住宅ローン返済がしんどいわ…もう少し金額を下げられないかしら?

たま
たま

住宅ローンの見直しで返済額を減らすことができるよ!

人生の3大支出のひとつである「住宅費」。毎月かかってくる金額も大きいですよね。ですが、私は住宅ローンや火災保険の見直しをして、月2万円の節約に成功しました。

住宅ローンを下げる方法↓

火災保険の見直し↓

引っ越し費用を安くする方法↓

車
みさえ
みさえ

購入してからも維持費が結構かかるのよね。なんとか安くならないかしら?

たま
たま

維持費で見直すべきは自動車保険だね。まずは保険会社の見直しからしよう。

住宅に次いで大きな支出である「車」。購入してからも維持費がかかりますよね。まずは保険会社の見直しをしてみましょう。「代理店型」や「対人販売」は高いのでネット保険がオススメ。しっかり比べることで年間2~3万円の節約になります。

自動車保険を安くする方法↓

車を高く売る方法↓

みさえ
みさえ

固定費の見直しでかなりの節約になるわね。

たま
たま

そうだね、これだけで月5万円の節約になるよ。次は家計管理をして家計の支出を見える化しよう。

家計管理のやり方↓

おすすめ家計簿アプリ↓

みさえ
みさえ

毎月5万円増えて家計が少し楽になったわ。

たま
たま

がんばってるね!次は在宅でできる副業でさらに月5万円アップを目指すよ。

節約だけでは限界がありますよね。そこで次は副業で収入を増やす方法をお伝えします。今回は子育て中のワーママや、サラリーマンの方にオススメの副業を中心にご紹介!

転職も視野に入れよう↓

会社にバレずに副業を始める方法↓

おすすめ副業↓

やってはいけない副業↓